|
|
1. |
主旨に賛同する会員を募集(パンフレットの作成、HP 等の活用)会員を対象に研究塾を立ち上げる。
|
|
<蝦夷アカデミー会員要件>
|
● |
北海道を愛する人
|
● |
会員区分は個人会員、塾生(個人会員の中から)、学生会員とし、それぞれ会員証を発行する。また法人については賛助会員とする。
|
個人会員 |
塾生 |
学生会員 |
賛助会員 |
役員 |
顧問
相談役 |
対象 |
個人 |
個人会員から希望者
|
学生
|
法人 |
- |
- |
会費 |
無料 |
無料 |
無料 |
無料 |
- |
- |
入塾料 |
- |
\5,000 |
無料 |
無料 |
\10,000 |
\30,000 |
受講料 |
\2,000 |
\1,000 |
無料 |
未定 |
- |
- |
|
● |
会費は無料だが、別途開催する塾は有料とする。但し、学生会員については塾も無料とするもののボランティア活動として青年部、塾の運営に参加してもらう。
|
● |
既にFB のグループ等の参加者の中には入会・入塾していると思っている人もいるためFB 参加者は青年部へ入会したとみなすが正確な会員数等の把握のため後日改めて整理する
|
● |
その他特別後援会費として1 口1,000 円を会員にお願いする。
|
● |
法人については上記とは別に1 口の金額を高く設定し、賛助会員とする。賛助会員はその口数に応じて、受講参加者の人数を決め、紙媒体に広告を掲載させていただく。
|
|
|
|
2. |
会員登録の際に収集したメールアドレスやFAX 番号宛に佐藤氏の考えや思いを情報発信する。(例:メールマガジン)
|
3. |
蝦夷アカデミーは札幌市を本部・主に活動拠点とし、札幌市以外の地域は青年部と同様に独立研究会を支援し協力体制にある「北海道どさんこパンチ(以降どさパン)」と連携し互いの活動を補完しあう。
|
|
|
|